ZRX1100スイングアーム、キャリパー
ホーネット250ホイール
確かXJR400ヤマンボリアマスター
社外ウェーブディスク
メンテナンススタンドフック受け
ZRX400に2025年4月まで取り付けてました
チェーンやタイヤもまだ使えるため
そのままにしてます。
ゼファー750スイングアーム流用みたいに
インナーボックス加工などもしなくて
そのままポン付けできます
ブレンボのリアマスター、SWAGELINEのホースもお付けします。
傷等沢山ありますがスイングアーム、ホイール
キャリパー、サポート、トルクロッド
エキセントリックなど
板金屋さんにて塗装してもらいました
キャリパーのピストンが傷ついているため
いつかOHしようと思って取り寄せていた
純正シール類と予備のキャリパー1つ
ピストン抜いたりしてバラしてますがお付けします。
汚れなどありますがピストンに傷は無さそうなので磨けば問題なく使用できると思います。
シール類だけでも5000円近くします。
同時に使用していたSUNSTARのフロントスプロケットとロックワッシャーも付けます。
他と被らない組み合わせです。
ZRXは太足が似合うのでめちゃくちゃカッコ良くなります。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##パーツ